
ポケ森まだまだですが、課金なしでやっとレベル10を超えたので、
そろそろ2回目のキャンピングカーをカスタマイズするか😁
ということで本日は、キャンピングカーのカスタマイズ方を記録したいと思います。
ちなみに私のキャンピングカーはこんな感じでした。
塗装は全体ピンク💕
今日はキャンピングカーのバージョンアップに出かけてくるよ〜!
OKモータースへGO!
キャンピングカーをバージョンアップしたいときは、
マップ上の“OKモータース”に移動‼️
ペンギン三兄弟のキャンタローに話しかけます。
するとキャンタローは、このように話しかけてきます。
さて、どうするー?
●カスタマイズしたい
●車内を拡張したい
●なんでもない
車内を拡張!
ここでまず、私は車内を拡張しました。
広くなるんですが、先に言っておきます、これは¥10000でした😁
-落とし穴-
キャンタローは「値段」を言わないので、「え?!無料じゃん!」と思ってヘラヘラと拡張しちゃったわけ(笑)
すると後から、
「これで10000ベル。ローン組めるから。」的なことを言われるんですよね。
「エーーー!貴重なベルなのに〜、考える余地も与えてくれないの〜」と、
まんまと10000ベルを支払う羽目に😅💦
でも、まあ、経験としてローンも使ってみるか!と、わざわざローンを組みました。
まあ、ここは割り切る。
経験も必要w
次はカスタマイズ!
キャンピングカー自体をカスタマイズしちゃいました^^
一番上ですね。
↓
-車のタイプを選択-
そして、ここから車のタイプを選択しますが、
私はまだレベル11なので、
選べるタイプが一つしかありませんでした。
↓
なんだか屋根裏のようなものが乗っかっていますね🤔
あとで中に入ってみよう!
-デザインを決める-
車のデザインを選びましょう!
これは5000ベルかかります!
節約している人は注意してね😀
-色を選択-
そして色を選択します。
実はモノノフな私。
黄色のしおりん推しなので、全身黄色で固めることにしました。
こんな感じ。
最後に注目の確認が入りますので、
慌てないでよく考えてね😀
-カスタマイズに取り掛かるよ-
オッケーを出すと、
ペンギン3人組がカスタマイズに取り掛かってくれます。
-そして完成の時-
そして完成の時が・・・😀!
黄色が可愛い❤️
実際に中に入ってみましたが、
2階という2階はなく、どうやら外観だけのようです。
拡張はされていて、
家具も余裕を持っておくことができました。
いい仕事をしてくれました。
まとめ
これは好みなのですが、
正直個人的な意見としては、
●拡張にお金がかかるのなら最初から言ってw‼️(節約人には辛いよw)
●キャンピングカーの中の拡張は助かる(家具が楽しめる)
●外観の2階のようなものはつけなくてもよかったかも、つまりカスタマイズはしなくても別にいいかな(中は変わっていなかったし)
●前の丸っこいキャンピングカーの方が好きだった
●色がつどつど変えられるのはイイネ
どちらにしても、後悔はありませんです😁✌️
色が変えられたことは自分の中では意外にもテンションが上がりました。
ずっと最初の色でいくのかと思っていましたから^^
次のステップはどうなるのかまた楽しみが増えただなもW
いい仕事をしてくれたペンペン3人組には感謝‼️
おすすめ記事
●【ポケ森】たぬきちを呼ぶための条件とは!?出現方法は!?メリット・詳細・まとめ
コメントはまだありません