
喜久水庵をご存知ですか!?
スイーツ好きな方でこれまで知らなかった人は損している!というくらい美味しいお菓子を生み出している、
喜久水庵(きくすいあん)は、お茶の井ヶ田株式会社が展開する物販店として有名です!
その中でも、
私が最近感動したスイーツがこの喜久水庵で販売されている「しょこもん」というチョコレート!
こちら!
包みがうさぎちゃん❤️かわいいでしょ❤️
バレンタインを狙っての新発売なのかな!?
ショコラもちのように、モッチモチのきめ細かいお餅の中に2種類の柔らかいチョコレートが包まれているのですが、
これがとろけるのです・・・口コミでも見た通り、感動ものなのです。
泣けます、本当です。
今回は喜久水庵のオススメスイーツを交えながら、
今回私がイチオシするスイーツ「しょこもん」を食レポしたいと思います!
スポンサーリンク
喜久水庵の「しょこもん」
こちら、喜久水庵で大人気商品となっている「しょこもん」。
まさにとろけるチョコレートなので、
バレンタインにはもってこいだと思います!!!
彼氏や旦那様ももちろん喜んでくれるとは思うのですが、
私のイメージとしては、田舎のじいちゃんやお父さん(お孫さんがいらっしゃる家庭はじいじとか^^?)にバレンタインとして送ったり、
寒中見舞いとしても喜ばれそうだな〜というイメージがありましたね😀‼️
外も中も、とても上品なので、もうどこに出しても恥ずかしくない(あんたが言うな笑)‼️
本当に食べて見て感動したのです。
なので紹介せずに入られませんでした。
ということで「しょこもん」開けてみましょう!
金の箱の中には8個の「しょこもん」が綺麗に分かれて並んで入っていました。
かわいいですね。本当かわいい!
女子から送るにも、男子から送るにも、どちらでもほっこりすること間違いないパッケージ!
ちょっと和の要素もありますし❤️
●しょこもん「抹茶」
「しょこもん」には2種類のフレーバーがありまして、こちらが抹茶!
右下に緑の丸があって「抹茶」と書いてありますネ。
開けてみるとこんな感じ!
スルスルした肌触りのカカオ風味のお餅がこんにちは😀
見た目から美味しそうなのですが、
一口かじるとそれ以上の衝撃が走ります。
こんな感じで濃厚な生チョコレートの中に抹茶生クリームが・・・!
この生チョコと抹茶生クリームが滑らかすぎて、本当にとろける!
ちょっと撮り方下手くそですが、もうちょっと解凍した方がよかったかな?
その方がとろける感が伝わったかな・・・
この一口でも、口の中の温度で生チョコと抹茶生クリームがとろりとろけて最高に美味しい!
上品!
ちなみに冷凍で届きました。自然解凍して食べる形ですね。
![]() |
【新発売!!】しょこもん(抹茶) 4ヶ入 [宮城の老舗 宇治抹茶大福 チョコレート大 福 生チョコレート 抹茶 お土産] 価格:702円 |
●ショコもんホワイト「いちご」
こちらはいちご生クリーム入りの「ショコもんホワイト」です。
こちらはいちごというだけにピンクでとてもかわいい!
ショコもんの茶色と並んでいたらなお可愛いですよ❤️
こちらも開けると中はすべすべのお餅、真っ白で綺麗です。
中にはホワイト生チョコレートが入っていて、
その中にはいちご生クリームが!
この濃厚なとろけるホワイトチョコレートのミルク感と、いちごの甘酸っぱさのバランスが神です。
いちごミルクを想像していただけるといいかな?
それも、濃厚で贅沢ないちごミルク!
鼻を抜けるミルクの香りで一気に幸せになります・・・
しかもこのいちご生クリーム、いちご感がすごいんです。
いちご味のクリームの中にはいちごのつぶつぶ果肉感があって贅沢!上品!
何でしょうね、この滑らかさは。
一気にとろける感じが不思議!
私の好みですが、個人的にはいちごが大絶賛!
もちろんショコもん抹茶も本当に美味しくて、決められなかったけれど、
このホワイト生チョコレートといちごはずっと食べ続けたい〜と思ってしまいました(笑)
![]() |
【新発売!!】しょこもんホワイト(いちご) 4ヶ入 [宮城の老舗 いちご大福 チョコレート大福 ホワイトチョコレート いちご お土産] 価格:702円 |
こだわり
「喜久福」で培ったふっくらと柔らかいお餅に濃厚生チョコレートが包まれているなんて、
なんて贅沢なスイーツ。
宮城県産みやこがねを使用して丁寧につきあげたカカオ風味のお餅が売りのようですね?
本当に花を抜ける香りが上品で豊かな風味の京都宇治抹茶クリームと、
しっとり濃厚な生チョコレートの神バランス・・・
ちなみに私は8部解凍くらいで食べてしまいましたが、しょこもんは完全に解凍してから食べるのがおすすめだそうです‼️
もちろんネット販売もやっていますね。
なのでプレゼントには本当にオススメだと思います!
私もこれには感動しましたので😭💕
別々にも購入できるみたいですし、一緒に購入することも可能みたいです!
地方発送ももちろんできると思います。
私も地方の従姉妹からいただきましたので^^大丈夫!
![]() |
【新発売!!】しょこもんギフト8ヶ入 [宮城の老舗 抹茶大福 いちご大福 チョコレート大福 生チョコレート ホワイトチョコレート 抹茶 いちご お土産] 価格:1,404円 |
喜久水庵の大好きなスイーツ
仙台の喜久水庵に一度行ったことがあるのですが、
このしょ個もんはその時は売ってはいませんでした。
その当時の私の目的はこの「喜久福」という大福だったのです。
↓
(すみません、これ↑食べると娘に怒られちゃうので、かじって断面撮影はできませんです・・・苦笑)
これは喜久水庵といったら「喜久福」!のお菓子!
仙台名物なんですよ。
過去10年で1億3000万個販売している銘菓中の銘菓!
こちらの喜久福、大福なのですが、
柔らかいお餅の中に、餡とクリームが2層になって入っているのです。
フレーバーは、
●餡+宇治抹茶クリーム
●ずんだ(枝豆の餡)+生クリーム
●餡+生クリーム
●餡+ほうじ茶生クリーム
お気に入りスイーツに選ばれたり、仙台の喜ばれる手土産としても有名だそうです。
私もそのうちの一人ですからね(笑)
すっかりファンです。
![]() |
喜久水庵 喜久福 生クリーム大福 20個 仙台 お土産 生クリーム ホイップ 冷凍 スイーツ ギフト 和菓子 送料込 価格:3,340円 |
まとめ
喜久水庵のスイーツたちどうでしたか?
これは正直食べてみないと感動は伝わらないかもしれませんが、
私としてはもらったら一番嬉しいスイーツといっても過言ではないです。
「この人こんなスイーツ知ってるなんてスイーツ通だな」
「なぜ今まで知らなかったんだ」
と、相手を喜ばせることはまず間違い無いと思います。
スイーツ好きとか、甘いもの好きな人に限りますが。
今回新発売されて気になっていたので注文しようと考えていた時に従姉妹が送ってくれたので、飛んで跳ねて喜びました(笑)
やっぱり味も上品さも、何もかも間違いなかった。
仙台に行く機会があってお土産に悩んだら、絶対に喜久水庵に立ち寄ってください!
一個売りもしているので。
迷ったらまず試してほしい、私のオススメスイーツをご紹介しました。
お読みいただきありがとうございます^^❤️
スポンサーリンク